最近、疲れやすくありませんか?指先ツボ押しで、心身をリフレッシュしましょう

2025/03/07 ブログ

こんにちは(^^♪今回のブログは、、、

 

 


1.なぜ「指先ツボ押し」が効果的なのでしょうか?


2.簡単!指先ツボ押し 3つの基本

 

3.「指先ツボ押し」で期待できる効果


まとめ

 

 


です(*^^)vそれでは本文をどうぞ☆

「なんだか気分が晴れない」「最近、集中力が続かない」「ちょっとしたことで、すぐにイライラしてしまう」…(*´ω`)

 


そのようなお悩みをお持ちではありませんか?

 

もしかしたら、それは自律神経の乱れが影響しているのかもしれません(>_<)

 

自律神経は、私たちの意思とは無関係に、呼吸や消化、体温調節など、生命維持に必要な機能をコントロールしている神経です☝

 

日々のストレスや不規則な生活で自律神経が乱れると、心と体に様々な不調が現れ、日々の生活にも影響を及ぼします(+o+)

 


そこで今回は、指先にあるツボを刺激することで、自律神経を整え、心身をリフレッシュできる「指先ツボ押し」をご紹介いたします☆

 

 

1.なぜ「指先ツボ押し」が効果的なのでしょうか?

 

指先には、全身の臓器や器官につながる「ツボ」が集中しています。

ツボを刺激することで、血行が促進され、自律神経のバランスが整い、心身の不調を改善する効果が期待できるのです♫

 

2.簡単!指先ツボ押し 3つの基本

 

〇親指
親指は、呼吸器系や消化器系につながるツボが集まっています。

親指の腹を、反対側の親指と人差し指で挟み、ゆっくりと揉みほぐします。

呼吸が浅い、便秘気味、胃腸の調子が悪い時におすすめです。

 

 


〇人差し指
人差し指は、精神的な安定に関わるツボが集まっています。

人差し指の爪の生え際を、親指と人差し指で挟み、ゆっくりと揉みほぐします。

イライラする、不安を感じる、ストレスが溜まっている時におすすめです。

 

 

〇中指
中指は、耳や頭につながるツボが集まっています。

中指の爪の生え際を、親指と人差し指で挟み、ゆっくりと揉みほぐします。

耳鳴り、めまい、頭痛、肩こりを感じる時におすすめです。

 

 

 

効果を高めるポイント☝

リラックスした状態で行う:深呼吸をしながら、リラックスして行いましょう。

 


痛気持ちいい程度の力加減で:強く押しすぎると、逆効果になることもあります。

 


毎日続ける:毎日続けることで、効果を実感しやすくなります。

 


アロマオイルを使う:アロマオイルを数滴、指先につけてから行うと、リラックス効果が高まりますよ(^^♪


 

3.「指先ツボ押し」で期待できる効果

 

ストレス軽減:自律神経のバランスが整い、ストレスやイライラが軽減。

 

疲労回復:血行促進により、疲労物質が排出され、体が軽くなる。

 

睡眠の質向上:リラックス効果により、深い眠りにつきやすくなる。

 

冷え性改善:血行促進により、手足の冷えが改善。

 

 

美肌効果:血行促進により、肌のターンオーバーが正常化し、美肌効果も期待できる。

 

 

 

 

 

こんな方におすすめ

〇ストレスを感じやすい方

〇疲れやすい方

〇睡眠不足の方

〇冷え性の方

〇美肌を目指したい方
 

まとめ
「指先ツボ押し」は、いつでもどこでも手軽にできる、簡単で効果的な健康法です(*^▽^*)

 

毎日続けて、心身をリフレッシュし、快適な毎日をお過ごしください☆

JHB整体スクールが発行している、LINEとメールマガジンでは、整体師、リンパマッサージなど、リラクゼーションマッサージ業で成功する情報もお届けしています。

 

   コチラです。  

     ↓↓↓

🌿 整体師コース

整体の技術に加え、東洋思想に基づいた食材選びや腸内環境の整え方、水や酵素の正しい知識を学べます。
👉 詳細はこちら:整体コースLINE公式アカウント

 

🌸 リンパマッサージコース

リンパマッサージの技術と共に、美容やダイエットに直結する栄養学や水・油・酵素に関する知識を習得。
👉 詳細はこちら:リンパマッサージコースLINE公式アカウント

 

🍹 酵素ジュースマイスターコース

体に優しい酵素ジュースの作り方や酵素の活用方法を学べる人気のコース。
👉 詳細はこちら:酵素ジュースマイスターLINE公式アカウント

 

🥗 腸活アドバイザーコース

腸内環境を整え、健康と美容をサポートする腸活の専門知識を学べます。
👉 詳細はこちら:腸活アドバイザーLINE公式アカウント

 

🌟 健康エキスパートアカデミー

健康のプロフェッショナルを目指す方にピッタリ。基礎から最新情報まで学べます。
👉 詳細はこちら:健康エキスパートLINE公式アカウント

 

学びたい分野に合わせて、気に入ったコースのLINEに登録しておいてください!


どのコースでも、実践的な内容と丁寧なサポートを行っております。

LINE公式アカウントからお気軽にお問い合わせください。

 

あなたに出会えることを楽しみにしております

 

 

JHB整体スクールが発行している、LINEとメールマガジンでは、整体師、リンパマッサージなど、リラクゼーションマッサージ業で成功する情報もお届けしています。

 

   コチラです。  

     ↓↓↓