多くの方が疑問に思われる点をわかりやすく解説しています

整体スクールを熊本市内でお探しの方は、施術の高い技術と知識、開業に向けたノウハウを惜しみなく提供する学校がホームページに掲載するよくある質問ページを参考にしていただけます。多くの方が疑問に思われる代表的な点をピックアップし、これから利用される方が授業の内容やスクールの利用方法についてイメージを膨らませていただけるよう配慮しております。
個別説明会も随時開催しておりますので、ご興味をお持ちの方はよくある質問ページをご覧の上でお問い合わせください。
よくある質問
整体師は稼げるんですか?

稼げるというのは人によってとらえ方が違うので一概には言えません。

 

しかしそれでは不安でしょうから(笑)

 

目安と言いますか、考え方を書かせていただきます。

 

 

先ず勤める場合から見ます。

 

 

サービス業の中では高い方だと言われています。

 

サービス業にも色々ありますから、接客業と言いましょうか。

 

 

「リラクゼーションセラピスト業」でいうと、例えば物販もあるようなお店では高収入の部類に入るはずです。

 

物販が伴うとある程度は売り込まなくてはいけません。

 

実際は、物販が無く、セラピスト業に専念できるお店がほとんどです。

 

そういったお店にもサラリーマンをされていた方が転職された例もよく聞きますので、給料面でそこまで差が無いのではないかと思われます。

 

 

 

あとは、独立した場合で見ます。

 

 

独立は自由で収入の上限が無いのが魅力です。

 

 

でもサラリーマンの方はイメージが付かず不安を感じる方もおられるかもしれません。

同じサラリーマンでも、出来高で給料が変わる営業の方ならイメージが付くようです。

あまり具体的な金額を書くと問題になりますのであくまで目安ですが、月の収益が30万~50万円というところでしょうか。

独立して経営者としての勉強を積めば50万以上~100万円というのも夢では無いのが独立の楽しい所です。

 

あと忘れてはいけないのが「健康」ということです。

健康のプロになるのですから、本人も健康になるはずです。

 

健康で病気をしない生活が送れたならお金では変えられない価値だと思いませんか?

あと、独立して時間が自由に使えるとしたらその価値はどうでしょうか?

私はこの価値が魅力で、整体の道に入り、独立しました。

受講料は値引きしてもらえませんか?

JHB整体スクールは広告をほぼしませんし、
派手なパンフレットや立派すぎるビルで運営しているわけでもありません。

派手に見せる為の無駄な経費を大幅に削除しているので低価格が実現しました。

なので、もともとぎりぎりの値段設定を行っておりますので、こちらに表示しているものが最低の金額設定になっておりますのでご了承くださいm(__)m

卒業できるか不安です。

マンツーマンでお教えしていきますし、大事なところを的をしぼって、効率的にお教えしていきますので、

だらだらとただ長いスクール(すみません)と違って楽しく、内容は濃いのにあっという間に終わったと感じてくださる方が多いですよ。

なので、今まで卒業されなかった方はおられません。

押し売りとか電話営業はありませんか?

押し売りや電話営業は一切おこなっておりません。

ご安心ください♪

どのコースが合っているのか分かりません

お電話で相談されても良いですし、相談会も随時行っております。いつでもお気軽にどうぞ!

入学金や認定証代など別途費用はかかりますか?

ご安心ください。料金表に書いてある金額以外に費用はかかりません。

独立したいと考えていますが、アドバイスをいただくのにコンサルティングとかの費用がかかるのでしょうか?

いいえ、かかりません。

当スクールを運営する株式会社こころは
整体サロンの運営もしている会社でが、そのノウハウは無料で公開しております。
また、多くの卒業生さんの成功事例も無料で公開しております。
運営会社はコンサルティング業務も行っていますが、こちらではWEBマーケティングやYouTubeや電子書籍など高度なマーケティングを代行するサービスです。ご相談いただけますといつでもご案内いたします。

JHB整体スクールでは、卒業後が大事だと思っています。

卒業後のアドバイスも親身になってお付き合い致します。

マンツーマンで指導とありますが実技の時、先生一人で教えられるのですか?

スクール業としては効率が悪いのですが(笑)
複数をお相手して伝わるものではないと考えます。

お一人お一人、持っている知識やペース、考え方が違います。
なのでマンツーマンしかないと考えます。

しかし、実技の時はモデルさんを入れて3人での練習になります。
モデルさんもサロンで働くプロがしますので
リアルな力加減や手技のコツを覚えられます。

生徒さん同士での練習だと「現場でのリアルな声」が分かりません。
私も整体を学ぶときに経験しましたが、現場をしらないモデルさんに
「痛い」「弱い」「強すぎ」「くすぐったい」と
言われていたのですが、現場では全然違う感触でした。
実際、現場に出るとすぐに指名がついたのですが、
マッサージ慣れしていない素人の方の意見は全く信用できませんので注意が必要です。

就職の紹介はしていただけますか?

10ヶ所以上のサロンをご紹介できます。今後もサロン様が増えるように
営業をしております。
(※注 求人のタイミングがありますので必ず斡旋できるというサービスではありません)

しばらく勉学から遠のいていたので、覚えられるでしょうか?

ご安心ください。いくつからでも学べると考えております。

皆さんそれぞれ忙しい中での通学ですが、楽しく学んでいただいています。
働かれている方、小さいお子さんがおられる方、60歳代の方も複数、学ばれています。

私は長年のスタッフ育成経験や経営を通じて、教えるではなく「共に学ぶ」という姿勢を意識してきました。
なのでどのような方でも一緒に学ばせていただけると考えております。

働きながら通えますか?

はい、ほとんどの方が「働きながら」通われています。

時間や曜日を自由に設定できるのでどのようなライフスタイルの方でも受講が可能です。

受講料の分割は可能ですか?

はい、各種のクレジットカードが使えますので、クレジットカードで分割払いができる方は可能です。

クレジットカード以外の分割については、ご相談ください。

他校で嫌な思いをしました。JHB整体スクールはどういったスクールなんですか?

資料請求された方には、こっそりと書かせていただいておりますが、実は「スクールや学校業の闇」が存在します。

私は40年以上の人財育成のキャリアがあります。

自分のサロンも10名近くのスタッフと一緒に運営をさせていただいておりますが、おかげさまでオープンして10年以上になりました。

私は人材育成が好きで、楽しいので、生徒さんとも仲良くやっていると思っております(^^♪

 

しかし、一般的には学校(スクール)を運営している先生は「人付き合いが苦手」な方が多い印象です。

それは技術職だと思われているからです。

技術職だと思っている方は「スクール業界はサロン業と違ってサービス業ではない」と思っている方が大半です。

 

このような人付き合いが苦手な先生が多いので、トラブルが多発しているようです。

 

私はセラピストでもあるので、人との触れ合いが好きです。

なので生徒さんとコミュニケーションを密に取り、なんでも言えるような関係を築いていきたいと考えております。

卒業した後も卒業生さんたちはスクールに遊びに来てくれます(#^.^#)

 

また、万が一生徒間でトラブルが起きないように細心の注意を払っております。

その一環として「マンツーマン授業」を行っております。

※実技の時はモデルさんもいますので、3人となります。

今、資金に余裕がないのですが、そのような状態でも、スクールに参加して結果を出すことはできますか?

大きな結果を出している方も、スクール参加当時から「資金には余裕がある」ということは稀です。

多くの場合、「資金に余裕がない」という状態から、頑張られています。

 

「結果が出せますか?」というお話から、オーナーセラピスト養成講座のことだと思われます。

オーナーセラピスト養成講座は、自分やお客様との関係を築いたり、

従業員とのコミュニケーションが上手に取れるようになるスキルと

 

マーケティングという、営業や集客などのスキルをトータルで学びます。

 

なので、もしこういった勉強をされていない方は、商売やビジネスでは基本の事なので売り上げが良くなるのは当然だと思います。

また、開業後に、低予算の集客から始めるなど、色々な対処法が分かるようになるので、受講料の金額は1ヶ月で元をとるのではないでしょうか。
 

現状、副業としてサロンを運営しています。本業化に向けて、アドバイスいただけますか?


モチロンです。副業サロンで頑張られているメンバーさんも、複数いらっしゃいます。

副業の場合、営業日数にもよりますが、まずは月20万あたりまで、伸ばしたいですね。

整体、足つぼ、容骨盤矯正といった様々なコースでセラピストを目指す方のお手伝いをしているスクールでは、生徒様から寄せられるご質問の一部をピックアップし、経験豊富な講師によるわかりやすい回答と併せてホームページ上に掲載しております。整体師を目指すにあたってスクールで勉強することをご検討中の方は、「周辺エリアにある教室を比較検討したい」「自分に合うスクール選びで悩んでいる」といったご要望やお悩みがあるかもしれません。
よくある質問ページをご覧になりましたら、生徒様が安心して楽しく学べる雰囲気づくりを意識したスクールについてさらに知っていただけるものと確信しております。ご自宅でサロンを開くことをお考えの方をはじめ、「サロンで提供する新たなメニューを探している」「ボランティアや介護に活かしたい」といった様々な目標をサポートしますので、ぜひお任せください。